chouett0's note

掃きだめ的なsomething

glibcを利用しないコンパイル方法

はじめに 今回の検証を行うに至った動機としてリンカやローダといった、一般的にコンパイラとして一括りにされているソフトウェアについて勉強する過程でライブラリを利用せずにコンパイルを行うにはどうすればいいのか、という疑問が生まれました。 そこで…

Chrome使用時にフリーズする問題の簡易的な解決法について

はじめに Chromeを使用しているときになぜかフリーズしてしまう問題があり、その問題の根本的なものではないにせよ 簡易的に解決したいと思い簡易的なツールを作成したのでその経緯とちょっとした説明の記事です。 以下からDLして任意の場所に保存するだけで…

Apple製品のゼロ幅非結合子処理の際に生じるクラッシュについて

初めに つい先日、最新のものを含むiOSやOS X,Watch OSに特定の文字列を送信することでクラッシュするバグが発見されました。 gigazine.net 詳細についてはこちらを参照していただくとして、今回はこの現象を実際に検証してみた結果となります。 本来は画像…

割り込み処理について

初めに 今回の記事も前回同様、技術的な内容ではなく私が理解を深めるためのメモであり 特に面白みのないものとなっています。 また、誤字脱字、間違っている点も多くあると思われますのでご了承ください。 割り込み 割り込みとは、ハードウェアから特定の処…

VyOS

# 宣伝 harekaze.com # 初めに Harekaze Advent calendar 14日目の記事となります。 adventar.org 本来は技術的な記事にしたかったのですが、進捗が思ったように出なかったので 今回はVyOSにて家庭内ネットワークを再構築しようとした際に気づいたことのまと…

UNIXとLinuxとBSDと色々

はじめに この記事の内容はUNIXとLinuxとBSDとその他色々なOSの違いや成り立ちを忘れないよう、自分なりに理解するためのまとめです。新たな発見も無ければ間違いが多く含まれていると思われます。 UNIX UNIXとは、言わずと知れた現在にUbuntuやRHELなどのLi…

ISUCON7で予選落ちした話

はじめに 先週の土日で行われたISUCON7に「インターネットは爆発しました」と言うチームで出場しました。 今回がISUCON初参加だったので参加しての感想とそのWriteupがメインの記事となります。 やったこと 僕の所属していたチームでは、3人中2人がサーバ…

Goバイナリ解析メモ

はじめに chouett0note.hatenablog.com 前回の記事ではC, PythonそしてRustで「Hello World!」を表示するだけのプログラムをコンパイル等を行なって実行ファイルへ変換したものの解析を行いましたが、先日の某LTの懇親会にてGo言語で実装したものを解析して…

Hello World入門したかった

Rev

# はじめに タイトル通り、「Hello World」入門をしたかったお話です。 某UNIX環境でHello Worldを解析していく本のパクリかよと思われたかもしれませんが、今回の場合はWindows環境で行いました。決してパクリではありません。 更に、今回の検証ではただ単…

LInuxでもDLL Injectionがしたい

はじめに 相当前の記事で書いたWindows環境でDLL Injectionを用いたマルウェアを利用したDNS詐称の続きとして、 環境をWindowsではなくLinux環境で行うことができればLinuxの搭載されたサーバはもちろんルータも対象にできるのではと思いつき Linux上でDLL I…

Tails Linuxを常用OSにしたかった話

はじめに タイトル通り、Tails Linuxを常用したかった時に知った知見や僕の見解のメモ。 まずそもそもなぜTails Linuxを使いたいと思ったかというと、天から「ハードディスクもSSDも抜いてUSB(3.0)ブートでTails使え」というお言葉を頂いたことがきっかけで…

ISTSC8 Writeup

初めに 8/26、27の2日間開催されていたISTSC8にチームIPFactoryとして参加してきました。あまりサーバについての(というかLinuxに関する)知識がないので基本的にネットワーク問題オンリーで参加することになりました。その際に担当した問題のwriteup兼戒めと…

Windows上でのDNS詐称プログラムに関する考察とそのメモ

はじめに この記事にまとめる内容は8割想像の話であり、まだ実装途中のモノなので実際の環境で可能な技術であると保証するものではありません。また、私自身まだ知識も浅いので至らぬ点も多く存在します。 目次 概要 DNSについて 実装方法 今後について 概要…

Crackme Writeup

Rev

はじめに Crackmeという名前の問題というのはやたらといろいろありますが、今回僕が挑戦したのは「Crackme doomo」という問題。 Crackme doomo : http://doomo.main.jp/crack/ 現在はDLできなくなっているようです。 全部で20問くらいあるらしいですが、その…

DNS詐称プログラムを作って失敗した話

はじめに 去年の9月ごろに思い付きで始めて放置してたネタをつい先日(一週間以上前)のLTで 発表するために少し改善しようかなと思った時に失敗した・できなかったことのまとめです。まだ未完成なので限られた環境内でハカー気分を味わいたい方には良いかなとい…

セキュリティキャンプ 2017全国大会の課題のwriteup

はじめに www.ipa.go.jp つい先日セキュリティキャンプ に応募したのでその時の内容を忘れないために自分用にまとめ。今回選択したのが、選-A-1, 選-A-2, 選-A-4の3つ。どれもマルウェアとか関連の講義で、一番興味沸いたので選択した感じです。去年は応募締…